
Hero Forgeが3DプリントのカスタムダイスをKickstarterで発表!
TRPGやボードゲーム好きなら誰もが知っている Hero Forge。これまでカスタムミニチュアフィギュアの3Dプリントサービスで有名だったこの会社が、なんと オリジナルデザインの3Dプリントダイス を販売開始! しかも、Kickstarterのクラウドファンディングで発表するやいなや、すでに数千人の支援者を獲得する大人気プロジェクト になっています。
カスタムダイスの内容は?
今回のダイスは、d4(4面)からd20(20面)までのフルセット に対応し、超こだわったデザインが可能。具体的には:
- ダイスの中にミニチュアを配置できる!
- カラーを自由にカスタマイズ!
- 数字のフォントやスタイルも変更可能!
ただし、今回のダイスは STLファイル(3Dプリント用データ)の配布はなし。自宅でプリントするのではなく、Hero Forgeの専用3Dプリンターを使って製造 する形になります。つまり、これまでのミニチュアと同じように、プロ品質の仕上がりを期待できそうです。
支援プランは?
気になる価格ですが、Kickstarterでは複数の支援プランが用意されています:
- $39(約6,000円):カスタムダイス1個+早期アクセス+Hero Forge Pro(1ヶ月)
- $199(約30,000円):カスタムダイスセット(d4〜d20)+Hero Forge Pro(3ヶ月)
- $10,000(約150万円):14セットのカスタムダイス+特別な追加特典!
ダイスのカスタマイズは ただのデザイン要素ではなく、ゲーム体験の一部として記憶に残るもの だと、Hero Forgeは強調しています。例えば、「あの時のクリティカルヒットを出したダイス!」みたいな思い出を形にできる、ということですね。
プロジェクトのスケジュールは?
- Kickstarterの募集期間:2025年4月5日まで
- 製品の出荷予定:2025年8月
Hero Forgeは 10年以上の3Dプリントカスタム製品の経験 を活かし、今回のダイスでも 最高品質のカスタマイズサービスを提供する と意気込んでいます。
TRPGファンにはたまらないこのプロジェクト。気になる人は、早めにKickstarterでチェックしてみてください!
【お役立ち記事】
2025年に3Dプリンターを買うならこれ!
https://skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/2025osusume
おすすめのスライサーソフト6選|スライサーソフトの基本も解説!
https://skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/2022soft?_pos=12&_sid=8d1033306&_ss=r
3Dモデリングの基礎知識と初心者がつまずきやすいポイント
https://skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/moderingkisozen?_pos=7&_sid=b0e55afc3&_ss=r
3Dデータを無料でゲットするならここ!|おなじみサイトからこれから伸びそうなサイトまで紹介
https://skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/3dmuryodata2022
【FDM方式VS光造形方式】 違いや選び方|初心者にも分かりやすく解説
https://skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/3dbegin
【通販はこちらから】
3Dプリンターの通販ページ
https://skhonpo.com/collections/3dprinter-all
フィラメントの通販ページ
https://skhonpo.com/collections/filament
レジンの通販ページ
https://skhonpo.com/collections/3dprinter-resin
FDM方式向けの便利グッズの通販ページ
https://skhonpo.com/collections/conveniencegoods-fff
SLA方式向けの便利グッズの通販ページ
https://skhonpo.com/collections/conveniencegoods-lcd