
2025年版・生活に役立つ無料3Dプリントモデル10選
3Dプリンターを使えば、日常生活で「こんなのがあったら便利!」というアイテムを自分で作り出すことができます。今回は2025年4月時点で特に人気が高く、無料ダウンロードできる生活実用モデルを10個ピックアップしてみました。どれもSTL形式などで公開されており、ダウンロード数や高評価も多い注目作品です。それぞれのモデルの便利な使い方や工夫点、配布サイト情報を紹介します。
1. スマートフォンスタンド(Smart Stand)
スマホを立てかけられる3Dプリント製のスタンドです。一体成型で作れて、机の上でスマホをしっかり支えてくれます。ハンズフリーで動画視聴をしたり、ビデオ通話時に活躍する定番アイテムです。その代表的なデザインとしてmuzz64氏の「Smart Stand」は1万5千回以上ダウンロードされた人気作。組み立て不要で使える手軽さが魅力です。自宅やオフィスで「ちょっとスマホを立てたい」ときに重宝するはず。

ダウンロードページ: https://www.thingiverse.com/thing:3416790
-
便利ポイント: スマホの定位置を作れるので、作業中に画面を確認しやすくなります。両手が空くので料理中にレシピを見たり、リモート会議でカメラを固定したりと用途いろいろです。
-
デザインの工夫: スタンド角度やサイズがスマホ/タブレット両対応のものもあり、安定性と汎用性を両立しています
-
配布サイト: Thingiverse
2. スクリューキャップ付きバッグクリップ
食品袋の口をしっかり留め、さらに注ぎ口も付けられる画期的なバッグクリップです。袋をクリップで密閉しつつ、キャップをねじ開けするだけで中身を注げます。コーヒー豆や粉物の保存に便利と評判で、Minkix氏のデザインはSNSでも話題になりました。実際の利用シーンでは上の写真のようにコーヒー袋に取り付けて使われています。

ダウンロードページ: https://www.thingiverse.com/thing:3238736
-
便利ポイント: 食品の鮮度を保ちつつ、中身を出すとき毎回クリップを外す手間が省けます。一度セットすればキャップの開け閉めで簡単に注げるので、調理やコーヒー淹れがスムーズです
-
デザインの工夫: 留め具部分はヒンジ構造で丈夫に作られており、PETG素材でプリントすれば繰り返し開閉しても割れにくいとされています
-
配布サイト: Thingiverse(Minkix氏による「Bag Clip with Screw Cap」)やPrintablesでもリミックス版が公開
3. ラチェット式歯磨きチューブ絞り
歯磨き粉チューブの中身を最後まで絞り出せる「ラチェット機構」付きのチューブ絞りです。ハンドルをカチカチと回すと逆戻りしない構造で、力を入れずに少しずつ押し出せます。Luke’s 3D氏の作品はPrintablesで高評価を集め、改良版やメディア紹介もされました。写真のようにコンパクトな筒状デザインで、使い終わった後もチューブが巻き戻らず便利です。

ダウンロードページ: https://www.printables.com/model/265248-ratchet-toothpaste-tube-squeezer
-
便利ポイント: チューブの端を挟んでハンドルを回すだけで常に中身が押し出された状態をキープできます
-
デザインの工夫: 内部にラチェット歯と爪を備え、チューブが戻らないようストッパーの役割を果たします
-
配布サイト: Printables(Luke’s 3D氏「Ratchet toothpaste tube squeezer」)で無料公開
4. Gridfinity(グリッドフィニティ)収納システム
3Dプリンター界隈で大ブームとなったGridfinityは、Zack Freedman氏が提案した画期的なモジュール式収納システムです。42mm角グリッドのベースプレートと、高さ7mm単位で規格化された収納ボックス(Bin)を組み合わせ、工具や小物を自在に整理できます。MITライセンスで設計図が無償公開されており、世界中のユーザーが様々なサイズ・形状のBinデータを共有しています。

ダウンロードページ: https://thangs.com/designer/ZackFreedman/3d-model/Gridfinity
-
便利ポイント: 引き出しや机上を自分好みのレイアウトで整理整頓できます。モジュール式なので配置換えや追加も簡単
-
デザインの工夫: 基本寸法と接合部が統一規格になっており、数万種類以上ものBinデータが公開されているといわれます
-
配布サイト: Thangs(サングス)にZack氏公式のモデル群があり、PrintablesやThingiverseでも「Gridfinity」で検索すると多くのBinデータが出てきます
5. ケーブル巻き取りホルダー(Charger Cable Organizer)
充電ケーブルやUSBケーブルをクルクルっと巻き取って収納できる携帯用ケーブルオーガナイザーです。DFV Tech氏の「Charger Cable Organizer 2nd edition」はPrintablesで6000回以上ダウンロードされた人気作で、ポケットに入るサイズながら巻き取りコアがスムーズに回転しケーブル長を調節できます。上の写真はリミックス版で、本体に磁石を埋め込んだ例ですが、オリジナルは磁石なしでも機能します。

ダウンロードページ: https://www.printables.com/model/289859-charger-cable-organizer-2nd-edition
-
便利ポイント: スマホ充電ケーブルなどをもつれなく持ち運べるのが最大の利点です。カバンの中でも絡まず綺麗に収まり、使うときは必要な長さだけ引き出せます
-
デザインの工夫: 本体ケースと内部コアの2パーツ構成で、印刷後にパチンと組み合わせれば完成します。印刷時に中のコアを一緒に造形してそのまま回転軸にする巧妙な設計で(サポート材不要)、組み立て後に軸がスムーズに回るよう調整されています
-
配布サイト: Printables(DFV Tech氏「Charger Cable Organizer 2nd edition」)で公開中
6. 自動給水プランター(Self-Watering Planter)
水やりの手間を軽減できる自動給水式の植木鉢です。Parallel Goods氏の作品は上下二重構造になっており、下部の水タンクから毛細管現象で土へ水分が供給されます。ハーブや観葉植物の栽培に最適な環境を提供しつつ、水切れの心配を減らせると好評です。デザインもお洒落で、色を変えて上下パーツを組み合わせればインテリアにも映えます。

ダウンロードページ: https://www.thingiverse.com/thing:903411
-
便利ポイント: 数日に一度タンクに水を注ぐだけで植物の水やり管理が楽になります
-
デザインの工夫: 3Dプリントしやすいシンプルな円柱形ながら、内側に水を貯める空間と通気のための穴が設けられています
-
配布サイト: ThingiverseやPrintables
7. レバーアクション式カードウォレット(Wallie)
クレジットカードやICカードを数枚収納でき、レバー操作でカードがスライド排出されるユニークな3Dプリント製財布です。SMACKMAX_氏の「Wallie(var) – Advanced Lever Action Wallet」は2024年のPrintablesアワードでファイナリストになるほど注目を集めました。小型ながら内部に機械仕掛けを備え、ボタンやレバーを押すとカードが段違いにポップアップします。

ダウンロードページ: https://www.printables.com/model/993291-wallievar-advanced-lever-action-wallet
-
便利ポイント: 厚さわずかでポケットに収まり、カードをまとめて携行できます。使いたいカードをワンアクションで素早く取り出せるため、レジでの支払いもスマートです。市販のカードケースに負けない実用性があります。
-
デザインの工夫: 3Dプリント製とは思えないほど凝った内部機構を持ち、バネやボルトも樹脂パーツで再現されています
-
配布サイト: Printablesで無料公開されており、STL一式と組み立て説明がダウンロードできます
8. マスク用イヤーセーバー(耳ひも負担軽減バンド)
マスク着用時に耳にかかるゴム紐の圧迫を軽減するイヤーセーバー(耳プロテクター)です。U字フック状のバンドをマスクのひもに引っ掛けて後頭部で支えることで、長時間つけても耳が痛くなりにくくなります。2020年の登場以来、医療従事者から一般まで幅広く使われ、NIH(アメリカ国立衛生研究所)の3Dデータ公開サイトでも推奨モデルが提供されました。

ダウンロードページ: https://www.thingiverse.com/thing:4249113
-
便利ポイント: マスク生活の快適性を大きく向上させます。耳ではなく後頭部でマスクを支えるため、マスク着用による耳の痛みや肌荒れを防止できます。サイズ調整も複数段階で可能なデザインが多く、子供から大人まで適応します。
-
デザインの工夫: シンプルな形状ながら、複数のフック溝でマスク紐の長さを調節できます。柔軟性のあるPLA/PETGで薄めにプリントすることで頭の形に沿ってフィットし、髪に干渉しにくくなっています。大量生産を想定し、プリンターベッドに何枚も一度に配置して短時間で量産できる設計も工夫のひとつです
-
配布サイト: NIH 3D Print Exchange、Thingiverseなど
9. ショッピングバッグハンドル
スーパーのビニール袋や買い物袋をまとめて提げやすくする取っ手グリップです。指に食い込む袋の持ち手部分をこのハンドルにまとめて掛けることで、重量が分散されて楽に持ち運べます。Walter氏の「Shopping Bag Handle」は細身タイプとワイドタイプがあり、手の大きさや袋の厚みに合わせて選べるデザインになっています。地味ながら「一度使うと手放せない!」との声も多い実用グッズです。

ダウンロードページ: https://www.thingiverse.com/thing:597043
-
便利ポイント: 大量の買い物でも指が痛くなりにくく、安定して運べるようになります。袋を数枚まとめて掛けてもずれ落ちにくく、エコバッグや紙袋の取っ手にも利用可能です。買い物だけでなく重い資料袋を運ぶ時など日常の様々なシーンで役立ちます。
-
デザインの工夫: 人間工学に基づいた曲線形状で握りやすく、滑りにくいよう表面に凹凸テクスチャを付けたものもあります。強度を出すために100%充填や厚めの壁設定でプリントするのがおすすめとされています
-
配布サイト: ThingiverseやPrintables
10. 自己排水ソープディッシュ
石鹸を乾燥させて長持ちさせることができる水切り機能付き石鹸置きです。底に傾斜や穴が設けられており、水が溜まらず自動的に流れ落ちる仕組みになっています。MuskokaResearch氏のデザインは浴室やキッチンで使いやすいサイズで、Printablesでも高い評価を獲得しました。3Dプリントなら市販品にはないユニークな形状のソープディッシュも作成可能です。

ダウンロードページ:https://www.thingiverse.com/thing:1000000
-
便利ポイント: 石鹸が常に乾燥した状態を保てるため、ドロドロに溶けて減ってしまうのを防げます。お手入れも楽になり、ヌメリやカビの発生を抑制できます。結果的に石鹸を衛生的かつ経済的に使えるでしょう。
-
デザインの工夫: 受け皿に傾斜を付けたり、水が流れる溝を配置することで表面張力で水滴が残らないよう工夫されています
-
配布サイト: ThingiverseやPrintablesに複数の無料モデルがあります。
以上、生活に役立つ3Dプリントモデル10選をご紹介しました!いずれも無料で手に入るデータばかりです。3Dプリンターをお持ちなら、ぜひダウンロードして日常をちょっと便利にするアイテム作りを楽しんでみてください。どのモデルも多くのユーザーに支持されております。ぜひあなたの暮らしにも取り入れてみてください。
【お役立ち記事】
2025年に3Dプリンターを買うならこれ!
https://skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/2025osusume
おすすめのスライサーソフト6選|スライサーソフトの基本も解説!
https://skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/2022soft?_pos=12&_sid=8d1033306&_ss=r
3Dモデリングの基礎知識と初心者がつまずきやすいポイント
https://skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/moderingkisozen?_pos=7&_sid=b0e55afc3&_ss=r
3Dデータを無料でゲットするならここ!|おなじみサイトからこれから伸びそうなサイトまで紹介
https://skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/3dmuryodata2022
【FDM方式VS光造形方式】 違いや選び方|初心者にも分かりやすく解説
https://skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/3dbegin
【通販はこちらから】
3Dプリンターの通販ページ
https://skhonpo.com/collections/3dprinter-all
フィラメントの通販ページ
https://skhonpo.com/collections/filament
レジンの通販ページ
https://skhonpo.com/collections/3dprinter-resin
FDM方式向けの便利グッズの通販ページ
https://skhonpo.com/collections/conveniencegoods-fff
SLA方式向けの便利グッズの通販ページ
https://skhonpo.com/collections/conveniencegoods-lcd