
Axtra3DのLumia.X1が可能にした医療用ステントの3Dプリント
3Dプリント技術で新たなプロジェクトを実現するために
3Dプリンティング技術に精通している人なら誰もが知っているように、付加製造(AM)の最大の利点の一つは、従来の製造プロセスでは実現できない複雑な形状の部品を作り出せる点にある。しかし、その可能性の実現は簡単ではない。新たなプロジェクトの実現のためにはさまざまな要因がその実現を妨げている。
たとえば、ADDMANグループの企業Dinsmoreのような経験豊富な企業であっても、適切な機械がなければ対応できない用途も存在する。最近発表された事例研究では、DinsmoreがAxtra3DのLumia.X1プリンターを導入したことで、初めて医療用ステントコアのモデルを3Dプリントできるようになったことが紹介されている。ステントとは、血管や管腔(例えば食道や気管、尿管など)が狭くなったり閉塞したりした場合に、それを内部から広げて保持するためのメッシュ状のチューブのこと。これは特に冠動脈疾患(心臓を養う血管が狭くなる病気)などの治療に使われるもので、ステントコアとはステント全体の強度や柔軟性、血管や臓器内での適応性に直結するため、非常に高い精度が求められる部品だ。
このステントコアの出力の実現のためにはAxtra3Dのハイブリッドフォトシンセシス(HPS)技術により、ステントの解像度を300µmから140µmにまで下げることができたによる。このアップグレードにより、これまでは視覚化のためのモデルしか作れなかったが、実際に機能するステントを製造できる段階に進化することができたのだという。
Lumia.X1がより小さなスケールで精密な形状を実現できた主な理由の一つは、単一および二重重合化法を異なる断面に応じて自動で切り替える機能である。これにより設計プロセスでの手動スクリプト作成が不要となり、人為的なミスのリスクが大幅に減少した。
Dinsmoreの開発チームによれば「Lumiaは、SLA、DLP、LCDシステムの中で、プリントエリア、精度、表面仕上げ、解像度、生産効率、使いやすさのすべてが最適にバランスされた製品だ。医療用の非常に精密なステントから、大型のモールドインサートに至るまで、この技術を9点満点中9点と評価する」と述べている。
Axtra3Dは2022年のFormnextで発表されたばかりの新しい3Dプリント企業。それにもかかわらず、Dinsmoreのような信頼性の高いパートナーと協力して高付加価値の用途を成功させたことは、若い企業にとって大きな成果だと言える。医療分野は3Dプリンティング企業が特に成功しやすい分野であり、3Dプリントされたステントは現在、特に成長が期待される市場となっている。
特定の業界向けにサービス会社と協力することは、若い企業にとって悪い戦略ではない。ただし、その上ではそれが適切な業界であることが重要だ。例えば、3Dプリント業界最大手である3D Systemsは、半導体製造装置市場向けの重要な部品を提供することで成功を収めている。
Axtra3DとDinsmoreにとって、最初のステントを作り上げることが最も困難だった。しかし、一度それが可能であると分かった今、両社は2030年までに年30%以上の成長が見込まれる市場への参入を果たしたと言える。
参照記事 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38599562/
【お役立ち記事】
【2024年】おすすめ10選!3Dプリンターを比較・解説!
https://skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/2024osusume?_pos=14&_sid=8d1033306&_ss=r
【2024年】おすすめのスライサーソフト6選|スライサーソフトの基本も解説!
https://skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/2022soft?_pos=12&_sid=8d1033306&_ss=r
【2024年版】3Dモデリングの基礎知識と初心者がつまずきやすいポイント
https://skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/moderingkisozen?_pos=7&_sid=b0e55afc3&_ss=r
2024年に3Dデータを無料でゲットするならここ!|おなじみサイトからこれから伸びそうなサイトまで紹介
https://skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/3dmuryodata2022
【FDM方式VS光造形方式】 違いや選び方|初心者にも分かりやすく解説
https://skhonpo.com/blogs/3dprinter-practice/3dbegin
【通販はこちらから】
3Dプリンターの通販ページ
https://skhonpo.com/collections/3dprinter-all
フィラメントの通販ページ
https://skhonpo.com/collections/filament
レジンの通販ページ
https://skhonpo.com/collections/3dprinter-resin
FDM方式向けの便利グッズの通販ページ
https://skhonpo.com/collections/conveniencegoods-fff
SLA方式向けの便利グッズの通販ページ
https://skhonpo.com/collections/conveniencegoods-lcd