
霊子多脚戦車カタマル(バスター)
作品タイトル
霊子多脚戦車カタマル(バスター)
作者名
920
使った物
MARS2proで、SK水洗いレジン灰色を使って作ってます。
よくレジンをきり、流水と桶にいれてジャブジャブ洗ってます。二次硬化は回転テーブルに置いて、ライトに当てて2分強、ひっくり返して2分強ほどです。サポートは大体のパーツは細いで自動配置してます。大きいものは失敗が多いため、球形状の場合目分量で0度から60度付近まで等間隔に二箇所くらい足しています。
こだわりポイント
ディテールが細かくても再現可能な光造形機に負けないように、小さい割にハイディテールなペインティングキットです。
このシリーズでワンフェスなど展示会に出てます。シリーズ化してバリエーションも豊富なオリジナルロボットです。
フィギュアの核に、6方向のボールジョイントを仕込んでいてそこに腕など差し込んでいるので少しポーズをつけることが出来ます。
自由コメント
ワンフェス、ボビーラウンドなど、模型系のイベントで活動しています。
SNS
https://twitter.com/hazukashikei920