
SK本舗交流会×ELEGOOin秋葉原 開催致します!!
皆様ぜひお気軽にご参加下さいませ!!イベント会場にはご自身の作品展示用の机も用意しております。自慢の作品を持ち寄って、SK本舗とはもちろん、企業や参加ユーザーと楽しく交流しましょう!!
開催概要
名称
会期
会場
パズル浅草橋 〒111-0053東京都台東区浅草橋5丁目2−3 鈴和ビル2F
主催
SK本舗
入場料
無料
イベント内容
最新機種や出力物の実物展示

3Dプリンターの最新機種や、実際にプリンターで作成された出力物を間近でご覧いただける展示コーナーです。展示される製品は、これからの3Dプリンター選びの参考になるだけでなく、新たな可能性を発見する絶好の機会です。
豪華景品が当たる抽選会

豪華景品が当たる抽選会
来週火曜日より公開される特設ページで対象商品を購入し、最新機種Centauri Carbonなどの豪華景品が当たる抽選会に参加できます。
参加方法は以下の通りです。
1.対象商品を購入
特設ページにて販売される商品をご購入ください。
特設ページはコチラ▼
SK本舗交流会2024 抽選会参加券付き商品 – 3Dプリンターとレジン&フィラメントの通販・購入はSK本舗 (skhonpo.com)
レジンやフィラメントを購入すると「1口」
プリンターを購入すると「10口」の抽選権が付与されます。
※開催日当日もご購入頂けます。
※商品には限りがございますので売り切れの際はご了承くださいませ。
2.当日申請でくじをゲット
イベント当日、特設カウンターにて購入履歴を申請していただくと、抽選用のくじが受け取れます。
3.抽選会への参加
15時から始まる抽選会に参加し、最新モデルの3Dプリンターや非売品の限定アイテムが当たるチャンスをゲット!ぜひ、豪華賞品を目指してご参加ください。
3Dプリンタークイズ

3Dプリンターの知識を試すマニアックなクイズに挑戦して、全問正解を目指しましょう!3Dプリンターに関する奥深い知識や技術を問うクイズに参加し、見事全問正解された方には、豪華景品をプレゼントいたします。参加者全員が楽しめるクイズ形式で、初級から上級まで幅広い難易度の問題が出題されるので、初心者の方から3Dプリンターマニアまで誰でも挑戦可能です!
■クイズ形式:イベント当日に実施されるクイズに参加するだけ!マニアックな3Dプリンター関連問題に挑戦。
■景品:全問正解者には豪華景品をプレゼント!誰が正解したかは、後日ホームページやSNSにて発表されます。
■発表方法:正解者は、後日SNSやホームページで発表され、景品発送されます。
あなたの3Dプリンターの知識が試される絶好のチャンス!参加するだけでも盛り上がること間違いなし。知識を深めながら、豪華賞品を手に入れましょう!
自慢の作品持ち寄りコンテスト

自慢の3Dプリンター作品を披露しよう! 作品コンテスト開催
自作の3Dプリンター作品を持ち寄って、腕を競うコンテストを開催します。自信作を展示し、多くの来場者に評価してもらえる絶好の機会です!ぜひあなたの力作でコンテストに参加して、豪華景品をゲットしましょう!
コンテスト参加方法
エントリー申込専用フォームから事前にエントリーをお願いします。
申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdge0r_Z-LBK1mmYVTyWsBqLEsYj9wLM07RFzN7NkqvEnO1vg/viewform?usp=sf_link
※参加募集締め切りました!!ご応募ありがとうございました!!
当日受付
当日、指定の受付スペースにてエントリー完了を確認後、展示に使用するキャプションを配布いたします。
投票方法
展示された作品を来場者が観覧し、気に入った3作品にシールで投票します。シールを多く集めた上位3名には豪華景品を贈呈します。
参加ルール
・作品はオリジナル作品であること。既存のキャラクターや他者の著作物を無断で使用した作品は応募できません。著作権に配慮し、第三者の権利を侵害しない作品をご用意ください。
・11時30分から16時30分までの間、展示をお願い致します。
・作品のジャンルは問いません。創造性を発揮したユニークな作品をお待ちしております!
賞品
上位3名には、豪華景品をプレゼントいたします。
その他、参加者全員に記念品もご用意しています。
審査方法
投票は、来場者によるシール投票形式です。
公平に評価できるよう、1人につき1つまで作品を選べます。
注意事項
※公序良俗に反する作品や、他者の権利を侵害する恐れのある作品はご遠慮ください。
※著作権や商標権のあるキャラクターやデザインを無断で使用した場合は、展示やコンテスト参加が無効となる場合があります。
自慢の作品をみんなに見てもらい、投票してもらう絶好のチャンスです!他のクリエイターとの交流も楽しめるこのコンテスト、ぜひふるってご参加ください!
コンテストやプリンター展示以外のコーナーも充実!
今回の交流会では、コンテスト以外にも3Dプリンターやクリエイティブに関心のある皆様が楽しめる展示を多数ご用意しています。最新技術やプロの作品に触れながら、技術や表現力を広げる機会としてぜひお楽しみください。
交流用展示棚

コンテストに参加しない方でも、自慢の作品を展示できるスペースを設けています。3Dプリンターで作成した作品を自由に披露し、他の参加者と交流を深めてください。
株式会社ミマキエンジニアリング様によるフルカラープリント品の展示

3Dプリンティング技術の最前線であるミマキのフルカラープリント作品を展示します。リアルで鮮やかなフルカラープリント技術を間近でご覧いただけます。
スカルプターズ既刊本の展示

話題の造形アーティストたちによる「スカルプターズ」シリーズの既刊本を展示。造形やアートに興味のある方は、これらの書籍で技術や創作のヒントを得ることができる絶好の機会です。
斎藤塗料株式会社様 ウレヒーロー塗装品の展示

高品質なウレヒーロー塗料を使った塗装サンプルを展示。3Dプリント作品をさらに美しく仕上げるための技術を見て、参考にしてください。