このコンテンツをスキップ
あと¥5,500の購入で送料無料になります。
3Dプリンターとレジン&フィラメントの通販・購入はSK本舗
3Dプリンター&レジン&フィラメントの総合通販
ログイン カートを開く
  • 3Dプリンター
    • 光造形(DLP/LCD式)3Dプリンター
      • Anycubic
      • Creality
      • Elegoo
      • Apex Maker
      • Peopoly
      • Phrozen
      • 16Kプリンター
      • 14Kプリンター
      • 12Kプリンター
      • 8Kプリンター
      • 4K〜7Kプリンター
      • 2Kプリンター
      • 〜4万円のプリンター
      • 4〜8万円のプリンター
      • 8〜12万円のプリンター
      • 12〜20万円のプリンター
      • 20万円以上のプリンター
      • 家庭用3Dプリンター
      • 業務用3Dプリンター
    • 熱溶解積層(FFF(FDM)方式)3Dプリンター
      • Anycubic
      • Elegoo
      • Creality
      • Bambu Lab
      • Mingda
      • 〜6万円のプリンター
      • 6〜10万円のプリンター
      • 10万円以上のプリンター
      • 家庭用3Dプリンター
      • 業務用3Dプリンター
    • 初心者向けの3Dプリンター
      • 光造形方式3Dプリンター 初心者導入セット
      • FFF方式3Dプリンター 初心者導入セット
    • ブランド別
      • Anycubic
      • Creality
      • Elegoo
      • APEX Maker
      • Phrozen
      • Peopoly
      • Mingda
      • Bambu Lab
  • メンテナンスパーツ
    • メンテナンスパーツ(光造形)
      • フィルム(FEP、nFEP、ACF)
      • レジンVAT
      • プラットフォーム
      • LCDスクリーン
      • SK本舗オリジナル
      • Anycubic
      • Elegoo
      • Peopoly
      • Phrozen
    • メンテナンスパーツ(FFF(FDM)方式)
      • ノズル
      • ベルト
      • PEIシート
      • Bambu Lab
      • Mingda
  • 3Dプリンターその他関連商品
    • レジン
      • SK本舗オリジナル
      • Phrozen
      • Siraya Tech
      • Sunlu
      • 水洗いレジン
      • ノーマルレジン
      • ABS-Like レジン
      • 高靭性レジン
      • タフレジン
      • 高弾性ラバーレジン
      • ゴムライクレジン
      • フレキシブルレジン
      • キャスタブルレジン
      • 高透明度レジン
    • フィラメント
      • SK本舗オリジナル
      • esunフィラメント
      • Ultrafuse®フィラメント
      • Sunluフィラメント
      • ABS系
      • ASA系
      • BVOH系
      • HiPS系
      • Metal(金属)系
      • PET系
      • PLA系
      • TPU系
    • 3Dスキャナー
      • Creality
      • Revopoint
      • Shining 3D
    • 二次硬化&洗浄機
      • SK本舗オリジナル
      • Anycubic
      • Elegoo
      • Phrozen
    • 洗浄液
    • 空気清浄機
    • 塗料
    • スライサーソフト
    • 3Dデータ(外部サイト)
    • あると便利な商品
      • 便利グッズ(光造形機向け)
      • 便利グッズ(FFF(FDM)機向け)
    • ブランド別
      • SK本舗
      • Anycubic
      • Basf
      • Creality
      • eSUN®
      • Elegoo
      • FormWare3D
      • Mingda
      • Peopoly
      • Phrozen
      • Revopoint
      • Shining 3D
      • Siraya Tech
      • Sunlu
      • Ultrafuse®
      • Wanhao
    • その他
      • すべての商品を見る
      • 販売終了商品
  • ハンドクラフト
    • UV-LEDクラフトレジン(1液性)
      • Aschenputtel-アシェンプテル-
      • ミラクルレジン
      • ネオレジン リニューアルVer.
      • Luminary Veil (ルミナリーヴェール) -青の輝煌-
      • KiraKiraGem Infinitely clear
    • UV-LED濃縮カラーレジン(1液性)
      • 『ななついろ』【カクテル】ラメ・クールカラー
      • 『ななついろ』【カクテル】 ラメ・ウォームカラー
      • 『ななついろ』【和菓子】はんなりくすみカラー
      • 『ななついろ』【和み】和風カラー
      • 『ななついろ』【フラワー】ミルキーカラー
    • UV-LED粘土レジン
      • 粘土レジン『Coronet』
      • レジンクラフト用シリコンマット
      • スパチュラ
    • 2液性エポキシレジン
    • コーティングレジン
      • 『Kirari』-うる艶仕様-
      • 『Fuwari』-マット仕様-
      • 『Luminary Veil (ルミナリーヴェール) -青の輝煌-』
      • 『ADERUCA ClearCoat』
    • UV-LED硬化ライト
      • ハンドクラフト用UV-LEDライト『Cure:rity』 
      • 『Cure:rity』専用蓋付きミラートレイシート Premium Ver.
      • 『Cure:rity』専用蓋付きミラートレイシート用保護フィルム
      • UV-LED硬化ライト『Tekale_T-NO001L』
    • レジン用着色剤
      • 魔法の国のレジン着色剤『フェリシアの小瓶』-Felicia’s vials-
      • 『ADERUCA Color Material』
      • 『雨夜の月』
      • 『雨夜の月<月虹>』
      • 蓄光着色剤 『闇輝火の雫』
    • レジン用パウダー_CrystalAglaia
    • レジン用アクリルパウダー_S♡Mint
    • レジン用グリッター・ホログラム_S♡Mint
    • レジン用ホイル・フレーク_S♡Mint
    • レジン用Natural Dry Flower_S♡Mint
    • レジン用インク_S♡Mint
    • レジン封入用シール_Resin club
    • シリコン制作素材関連(ぷにも)
    • ジルコニア_CrystalAglaia
    • 蓄光・極彩素材_CrystalAglaia
    • パーツ関連:金属類
    • ツール関連
    • 専用レジンキャップ(SK本舗の100g/250gボトル専用)
    • シーリングスタンプ関連
      • シーリングスタンプセット
      • シーリングスタンプヘッドのみ
      • シーリングスタンプ用ハンドル
      • メルトスタンド
      • スプーン
      • ティーライトキャンドル
      • スタンプ台
      • シーリングワックス
      • クロームマーカー
    • 書籍(ハンドクラフト系)
    • 【S♡Mint】の商品一覧
    • 【Crystal Aglaila】の商品一覧
    • 【Fairy{note}】 の商品一覧
    • 【Resinclub】の商品一覧
    • 【Hobby JAPAN】の商品一覧
  • 売れ筋ランキング
  • 人気&新着情報
    • 今月の新商品
    • NEWS・お得情報
    • みんなの作品集
    • 3D活用事例・インタビュー
    • 【3Dプリンター】業界ニュース
    • 【3Dプリンター】お役立ちコラム
    • 【ハンドクラフト】お役立ちコラム
  • お役立ちガイド
    • 3Dプリンター出力便利帳
      • レジン出力設定パラメータのダウンロード
      • 露光時間一覧表
      • パラメーターの調整 及び フローチャートの解説
      • メンテナンスパーツ対応一覧表
      • Formware3Dに関するよくあるご質問
      • Formware3Dのセットアップ方法
      • Sonic Mini 4K のFirmware updateについて
      • PPフィルムの使用方法について
    • 取扱い3Dプリンター用レジンの特徴
      • レジン比較表 
      • 各レジンの特徴
      • 上級者向けレジン
      • 中級者向けレジン
      • 初心者向けレジン
      • アルコール洗浄が必要なレジン
      • 水のみの洗浄で良いレジン
      • オールラウンドなレジン
      • 透明度の高いレジン
      • フィギュアの関節などに使われるレジン
      • 原型に使われるレジン
      • 耐熱性の高いレジン
      • 試作用途に使われるレジン
    • 初心者向けコンテンツ
      • 初めて3Dプリンターをご利用の方へ
      • SK水洗いレジンのイロハ
      • 3Dプリンター用語集
      • SK本舗水洗いレジンについて
      • 各フィラメントの特徴
      • 弊社レジンをご利用にあたってのご注意
    • 取り扱い3Dプリンターの特徴
      • FFF機比較表
      • 光造形機比較表
  • ヘルプ
    • よくある質問集
      • ご注文についてのよくあるご質問
      • 3Dプリンターについてのよくあるご質問
      • クラフトレジンについてのよくあるご質問
    • SK本舗オンラインストアの使い方
      • 商品の探し方
      • 商品のカートの入れ方
      • 見積依頼について
      • 見積書発行について
      • カートから依頼した見積書の内容で発注する方法
      • 領収書発行について
      • 納品書発行について
      • 決済について
      • クーポン・ポイント利用について
      • 『RAPIDUS 500』定期購入の流れ
    • アカウントのよくあるご質問
      • アカウント登録の仕方
      • パスワードの変更の仕方
      • メールアドレス変更の仕方
      • LINEとの連携方法について
    • 3Dプリンター機種別トラブルシューティング
    • 3Dプリンター有償サポート
    • お問い合わせ
  • 法人&教育機関
    • 法人のお客様はこちら
      • 企業法人の皆様へ
      • 法人プランのご案内
      • カタログ請求
      • ショールームのご案内
      • 購入前相談について
      • 取り扱い商品について
      • 必要書類の発行について
      • お支払方法について
    • 教育機関のお客様はこちら
      • 教育機関・学生の皆様へ
      • 取り扱い商品について
      • 必要書類の発行について
      • お支払方法について
      • 学生支援事業
      • 3Dプリンター学生支援(寄贈)事業導入事例集
      • 数字で見る各学校の3Dプリンター事情
  • アカウントサービス
    • お気に入りリスト
    • マイページ
    • LINE連携で全品5%OFF
    • お友達紹介キャンペーン
    • SKポイントプログラム
    • レジンプロファイルダウンロード
サポートが必要ですか?
3Dプリンター&レジン&フィラメントの総合通販
  • 3Dプリンター
    • 光造形(DLP/LCD式)3Dプリンター
      • Anycubic
      • Creality
      • Elegoo
      • Apex Maker
      • Peopoly
      • Phrozen
      • 16Kプリンター
      • 14Kプリンター
      • 12Kプリンター
      • 8Kプリンター
      • 4K〜7Kプリンター
      • 2Kプリンター
      • 〜4万円のプリンター
      • 4〜8万円のプリンター
      • 8〜12万円のプリンター
      • 12〜20万円のプリンター
      • 20万円以上のプリンター
      • 家庭用3Dプリンター
      • 業務用3Dプリンター
    • 熱溶解積層(FFF(FDM)方式)3Dプリンター
      • Anycubic
      • Elegoo
      • Creality
      • Bambu Lab
      • Mingda
      • 〜6万円のプリンター
      • 6〜10万円のプリンター
      • 10万円以上のプリンター
      • 家庭用3Dプリンター
      • 業務用3Dプリンター
    • 初心者向けの3Dプリンター
      • 光造形方式3Dプリンター 初心者導入セット
      • FFF方式3Dプリンター 初心者導入セット
    • ブランド別
      • Anycubic
      • Creality
      • Elegoo
      • APEX Maker
      • Phrozen
      • Peopoly
      • Mingda
      • Bambu Lab
  • メンテナンスパーツ
    • メンテナンスパーツ(光造形)
      • フィルム(FEP、nFEP、ACF)
      • レジンVAT
      • プラットフォーム
      • LCDスクリーン
      • SK本舗オリジナル
      • Anycubic
      • Elegoo
      • Peopoly
      • Phrozen
    • メンテナンスパーツ(FFF(FDM)方式)
      • ノズル
      • ベルト
      • PEIシート
      • Bambu Lab
      • Mingda
  • 3Dプリンターその他関連商品
    • レジン
      • SK本舗オリジナル
      • Phrozen
      • Siraya Tech
      • Sunlu
      • 水洗いレジン
      • ノーマルレジン
      • ABS-Like レジン
      • 高靭性レジン
      • タフレジン
      • 高弾性ラバーレジン
      • ゴムライクレジン
      • フレキシブルレジン
      • キャスタブルレジン
      • 高透明度レジン
    • フィラメント
      • SK本舗オリジナル
      • esunフィラメント
      • Ultrafuse®フィラメント
      • Sunluフィラメント
      • ABS系
      • ASA系
      • BVOH系
      • HiPS系
      • Metal(金属)系
      • PET系
      • PLA系
      • TPU系
    • 3Dスキャナー
      • Creality
      • Revopoint
      • Shining 3D
    • 二次硬化&洗浄機
      • SK本舗オリジナル
      • Anycubic
      • Elegoo
      • Phrozen
    • 洗浄液
    • 空気清浄機
    • 塗料
    • スライサーソフト
    • 3Dデータ(外部サイト)
    • あると便利な商品
      • 便利グッズ(光造形機向け)
      • 便利グッズ(FFF(FDM)機向け)
    • ブランド別
      • SK本舗
      • Anycubic
      • Basf
      • Creality
      • eSUN®
      • Elegoo
      • FormWare3D
      • Mingda
      • Peopoly
      • Phrozen
      • Revopoint
      • Shining 3D
      • Siraya Tech
      • Sunlu
      • Ultrafuse®
      • Wanhao
    • その他
      • すべての商品を見る
      • 販売終了商品
  • ハンドクラフト
    • UV-LEDクラフトレジン(1液性)
      • Aschenputtel-アシェンプテル-
      • ミラクルレジン
      • ネオレジン リニューアルVer.
      • Luminary Veil (ルミナリーヴェール) -青の輝煌-
      • KiraKiraGem Infinitely clear
    • UV-LED濃縮カラーレジン(1液性)
      • 『ななついろ』【カクテル】ラメ・クールカラー
      • 『ななついろ』【カクテル】 ラメ・ウォームカラー
      • 『ななついろ』【和菓子】はんなりくすみカラー
      • 『ななついろ』【和み】和風カラー
      • 『ななついろ』【フラワー】ミルキーカラー
    • UV-LED粘土レジン
      • 粘土レジン『Coronet』
      • レジンクラフト用シリコンマット
      • スパチュラ
    • 2液性エポキシレジン
    • コーティングレジン
      • 『Kirari』-うる艶仕様-
      • 『Fuwari』-マット仕様-
      • 『Luminary Veil (ルミナリーヴェール) -青の輝煌-』
      • 『ADERUCA ClearCoat』
    • UV-LED硬化ライト
      • ハンドクラフト用UV-LEDライト『Cure:rity』 
      • 『Cure:rity』専用蓋付きミラートレイシート Premium Ver.
      • 『Cure:rity』専用蓋付きミラートレイシート用保護フィルム
      • UV-LED硬化ライト『Tekale_T-NO001L』
    • レジン用着色剤
      • 魔法の国のレジン着色剤『フェリシアの小瓶』-Felicia’s vials-
      • 『ADERUCA Color Material』
      • 『雨夜の月』
      • 『雨夜の月<月虹>』
      • 蓄光着色剤 『闇輝火の雫』
    • レジン用パウダー_CrystalAglaia
    • レジン用アクリルパウダー_S♡Mint
    • レジン用グリッター・ホログラム_S♡Mint
    • レジン用ホイル・フレーク_S♡Mint
    • レジン用Natural Dry Flower_S♡Mint
    • レジン用インク_S♡Mint
    • レジン封入用シール_Resin club
    • シリコン制作素材関連(ぷにも)
    • ジルコニア_CrystalAglaia
    • 蓄光・極彩素材_CrystalAglaia
    • パーツ関連:金属類
    • ツール関連
    • 専用レジンキャップ(SK本舗の100g/250gボトル専用)
    • シーリングスタンプ関連
      • シーリングスタンプセット
      • シーリングスタンプヘッドのみ
      • シーリングスタンプ用ハンドル
      • メルトスタンド
      • スプーン
      • ティーライトキャンドル
      • スタンプ台
      • シーリングワックス
      • クロームマーカー
    • 書籍(ハンドクラフト系)
    • 【S♡Mint】の商品一覧
    • 【Crystal Aglaila】の商品一覧
    • 【Fairy{note}】 の商品一覧
    • 【Resinclub】の商品一覧
    • 【Hobby JAPAN】の商品一覧
  • 売れ筋ランキング
  • 人気&新着情報
    • 今月の新商品
    • NEWS・お得情報
    • みんなの作品集
    • 3D活用事例・インタビュー
    • 【3Dプリンター】業界ニュース
    • 【3Dプリンター】お役立ちコラム
    • 【ハンドクラフト】お役立ちコラム
  • お役立ちガイド
    3Dプリンター出力便利帳
    • レジン出力設定パラメータのダウンロード
    • 露光時間一覧表
    • パラメーターの調整 及び フローチャートの解説
    • メンテナンスパーツ対応一覧表
    • Formware3Dに関するよくあるご質問
    • Formware3Dのセットアップ方法
    • Sonic Mini 4K のFirmware updateについて
    • PPフィルムの使用方法について
    取扱い3Dプリンター用レジンの特徴
    • レジン比較表 
    • 各レジンの特徴
    • 上級者向けレジン
    • 中級者向けレジン
    • 初心者向けレジン
    • アルコール洗浄が必要なレジン
    • 水のみの洗浄で良いレジン
    • オールラウンドなレジン
    • 透明度の高いレジン
    • フィギュアの関節などに使われるレジン
    • 原型に使われるレジン
    • 耐熱性の高いレジン
    • 試作用途に使われるレジン
    初心者向けコンテンツ
    • 初めて3Dプリンターをご利用の方へ
    • SK水洗いレジンのイロハ
    • 3Dプリンター用語集
    • SK本舗水洗いレジンについて
    • 各フィラメントの特徴
    • 弊社レジンをご利用にあたってのご注意
    取り扱い3Dプリンターの特徴
    • FFF機比較表
    • 光造形機比較表
  • ヘルプ
    • よくある質問集
      • ご注文についてのよくあるご質問
      • 3Dプリンターについてのよくあるご質問
      • クラフトレジンについてのよくあるご質問
    • SK本舗オンラインストアの使い方
      • 商品の探し方
      • 商品のカートの入れ方
      • 見積依頼について
      • 見積書発行について
      • カートから依頼した見積書の内容で発注する方法
      • 領収書発行について
      • 納品書発行について
      • 決済について
      • クーポン・ポイント利用について
      • 『RAPIDUS 500』定期購入の流れ
    • アカウントのよくあるご質問
      • アカウント登録の仕方
      • パスワードの変更の仕方
      • メールアドレス変更の仕方
      • LINEとの連携方法について
    • 3Dプリンター機種別トラブルシューティング
    • 3Dプリンター有償サポート
    • お問い合わせ
  • 法人&教育機関
    法人のお客様はこちら
    • 企業法人の皆様へ
    • 法人プランのご案内
    • カタログ請求
    • ショールームのご案内
    • 購入前相談について
    • 取り扱い商品について
    • 必要書類の発行について
    • お支払方法について
    教育機関のお客様はこちら
    • 教育機関・学生の皆様へ
    • 取り扱い商品について
    • 必要書類の発行について
    • お支払方法について
    • 学生支援事業
    • 3Dプリンター学生支援(寄贈)事業導入事例集
    • 数字で見る各学校の3Dプリンター事情

    法人プランのご案内

    詳しくはこちら

  • アカウントサービス
    • お気に入りリスト
    • マイページ
    • LINE連携で全品5%OFF
    • お友達紹介キャンペーン
    • SKポイントプログラム
    • レジンプロファイルダウンロード
Home » 【3Dプリンター】お役立ちコラム » おすすめ3Dスキャナーを低価格から高価格帯まで紹介!
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
おすすめ3Dスキャナーを低価格から高価格帯まで紹介!
2021年3月8日

おすすめ3Dスキャナーを低価格から高価格帯まで紹介!

 

3Dスキャナーはいまだ発展途上の技術か

 

3Dスキャナーといえば、対象となる物体をスキャニングし、3Dデータに変換してくれるという有能なマシンだ。


しかし、現状においては、その取り扱いは簡単ではない。スキャンしただけで完璧な3Dデータが手に入る、ということはなく、基本的にはその後、手動による3Dデータのリタッチが必要であり、そしてその障壁が一般ユーザーにとって、3Dスキャナーを依然として使用にあたってハードルの高いアイテムとしてしまっている。


とはいえ、3Dスキャナーも日々進歩している。家庭向けにも様々なタイプの安価な3Dスキャナーが登場しており、その性能は向上の一途だ。ただし、まだお値段、使いやすさ、性能を完璧に兼ね備えた「これを買えば間違いない!」と言える3Dスキャナーは存在しないように思う。100%の自信を持っておすすめできるかといえば、どの3Dスキャナーにも一長一短があり、難しいのだ。


そうなると問題になるのは、今、3Dスキャナーを買うべきなのか、それとも…。もちろん、3Dスキャナーを使いこなして日々の「ものつくり」に活用されている方もたくさんおり、これはあくまでも一般論としての話ではある。


そこで、ここではあくまでも現状で注目の3Dスキャナーをいくつか紹介してみたい。何事もトライ&エラーによって向上していく。3Dスキャナー開発はまさに過渡期にあるということをご理解いただいた上、是非とも買うか買わないかを含めてご購入の参考にしていただきたい。

 

 

今注目の3Dスキャナー6選低価格・高価格ともに紹介 

 1.Ciclopの3Dスキャナー

 

 

対象となる物体をスキャニングし、3Dデータに変換してくれるという有能なマシンだ。

対象となる物体をスキャニングし、3Dデータに変換してくれるという有能なマシンだ。

 

 

まず紹介するのはCiclopの3Dスキャナーだ。このスキャナーの特徴は、まず安さにある。日本円で2~3万円程度。購入後に組み立てが必要なオープンソースのキットで、レビューなどを見ると、現状ではまだまだスキャニングの精度は高くないようだ。ある記事においては「使用にあたっては禅の忍耐が必要」とまで書かれていた。


今すぐ大活躍とはいかなそうだが、注目すべきはオープンソースであるということ。ユーザーの知が結集した暁には、いずれ優秀なマシンへと化けるかもしれない。

 

 

2. Matter&Form V2 3Dスキャナー

 

 

 

 

低価格で高性能な3Dスキャナーとしては、Matter&formも有名だろう。約2000点/秒の速さで細部に至るまでデータを読み取り、高価格帯の3Dスキャナーにも引けを取らない性能を発揮すると言われている。付属のソフトウェアも使いやすいと定評があり、総合点は高い。


ただ、問題は前タイプのV1と比較するとそれほど安価でもないということ。日本では約10万円程度の価格帯となっており、「その価格ならちょっと」という声もチラホラ。趣味的な使用よりも、建築家やアーティストなど、個人のプロユースで重宝されているようだ。

 

 

3.SOLの3Dスキャナー

 

 

 

 


3Dプリンター専門メディアである「ALL3DP」において2020年のベスト3Dスキャナー(1000ドル未満部門)に選ばれたSOLの3Dスキャナー。amazonなどの評価を見ても、概ね高評価で、現状では低価格帯の3Dスキャナーでは一番人気のマシンかもしれない。


日本円でも10万円以内で購入ができ、スキャナーとしては手頃な価格ではある。スキャン精度については、相対的に評価されており、工業製品のような精細さは求められず、スキャン後の微調整は必要なものの、そうしたことを理解した上で使用すれば、ユーザー満足度の高い良アイテムと言えそうだ。

 

 

4.EinScan―SE 3Dスキャナー

 

 

 

 

中価格帯の雄としてはEinScanの3Dスキャナーだろう。SEとSPの2種類があり、SPの方が高性能な分、値段は少しお高めだ。ちなみにここに紹介するSEは約20万円ほど。高品質スキャンを体験する上ではもっとも安い価格帯で、実際に性能の評判も高い。


ただ、一方でソフトウェアの使いやすさに難点があるとの声もある。高価格帯には手が届かないが、とはいえ、低価格帯のスキャナーでは物足りない。そういう方にとっては現状で最もちょうどいいスキャナーかもしれない。

 

 

5.Next Engine 3Dスキャナー

 

 

 

 

 

 

あの3Dプリンター企業としては最大手である3Dシステムズ社が販売を行っていた3Dスキャナー。価格帯はいよいよ3000USDオーバーだが、このNext Engineの3Dスキャナーの性能は本格的な業務用レベルだ。一般人が手にすることのできる3Dスキャナーとしては最高ランクのスキャナーと言ってもいいかもしれない。


特にフルカラー高精度スキャンで非常に使いやすいとされているが、一方で光沢のあるオブジェにはやや弱いという。有名なのは顔のスキャニングで、日本の方の体験動画はこちらだ↓。

 

 

 

 

 

 

6.Artec Eva

 

 

 


最後は超本格派の方のために、高価格帯のArtec Evaを紹介しておこう。iReviewsにおいて50,000USD未満で購入できる3Dスキャナーの最高峰に選ばれている。ちなみにお値段は14,000USD。実際に様々な場面で活用されているようで、以下の動画ではレーシングパーツの改造にArtec Evaが用いられている。

 

 

 

 

 

 

携帯可能な軽量スキャナーのため、持ち運びしやすいのが利点。CM撮影における出演者のCG制作、美術館のデジタルアーカイブ作成などにも多用されているようだ。実用性は高いが、しかし1400USDは高い…。このレベルを10万円台くらいで買えたらいいのだけど。 

 

 

個人におすすめの3Dスキャナー

 

ここまでは今注目の3Dスキャナーをピックアップして紹介した。


紹介した3Dスキャナーは価格帯によらず、どれもテクニカルな面で優れている。
とはいえ、これから3Dスキャナーを始めてみたいという方が扱うには、少々手に余る製品があるのも事実だ。

3Dスキャナーを初めて扱う上で苦労する点は、数多く存在する。


たとえば、置き場所だ。

 

据え置き型の3Dスキャナーは、慣れていない方には想像以上に大きい。

 

実際に据え置き型の3Dスキャナーが手元に届くと、置き場所に困ってしまう方も少なくない。

他にはアフターサービスも気になるところだろう。


3Dスキャナーは説明するまでもないが、精密機械だ。扱いを誤ると、次の日には動かないことも十分にありうる。特に3Dスキャナーを初めて扱う場合には、故障の可能性は増えるだろう。動かなくなった場合の対処法については、気になる方も多いはずだ。

ここからは初心者の方、これから3Dスキャナーを扱ってみようと考えている方に向けて、おすすめの3Dスキャナーを紹介する。


どの3Dスキャナーも安心して使える物ばかりなので、要チェックだ。

 


1.Bevel 3Dスキャナー

 

Bevel 3Dスキャナーは非接触式のハンディタイプ。強みはなんといっても、手軽さだ。


iPhoneやandroidといったスマートフォンにBevel 3Dスキャナーを接続するだけで使える。3DデータはBevel 3Dスキャナーのレーザーとスマートフォンのカメラで取得していく。

非接触式・ハンディタイプは手軽さにメリットがある反面、測定精度に問題が発生する。たとえば、手ブレだ。


計測中に発生する手ブレにより、据え置きタイプと比較すると精度の面では劣ってしまう。3Dスキャナーに精密さを求める方には、向いていないタイプかもしれない。

しかし、スマートフォンという誰もが持っているアイテムで測定できる点はこれ以上ないメリットといえよう。


3Dスキャナーにそれほど精度を必要としない場合には、Bevel 3Dスキャナーでも十分だ。エントリーユーザーが必要とするお手軽さを考えると、Bevel 3Dスキャナーはおすすめの1品といえる。


2. Sense 2nd generation

 

次に紹介するのが、Sense 2nd generation。こちらも非接触・ハンディタイプの3Dスキャナーだ。Sense 2nd generationの強みは大きく2つある。

1つ目はポータビリティ性の高さだ。Sense 2nd generationは電源を必要としないタイプの3Dスキャナー。電源ケーブルに煩わされる心配はなく、使い手が思うままに体を動かして、データの取得ができる。持ち運びが自由であり、場所を選ぶことのない3Dスキャナーだ。

2つ目はオートフォーカス機能だ。


ハンディタイプの3Dスキャナーを扱う上で問題となるのが、データの取得だ。
例えば、対象にある背景もスキャンしてしまうケースだ。


データを取得する際にスキャナーが背景も対象と認識してしまい、正しくデータが取れない場合がある。スキャナーが正しく対象を認識しないと、精度の面でも効率の面でも不安が尽きないだろう。

そんな心配もSense 2nd generationなら、不要だ。Sense 2nd generationのオートフォーカス機能なら、対象物を自動で認識してくれる。

 

3Dスキャナーを初めて扱う人もSense 2nd generationなら、データの取得はバッチリだ。

 

3. SOL 3Dスキャナー

 

 

最後に紹介するのが、SOLの 3Dスキャナー。今注目の3Dスキャナーとしてピックアップしたが、個人的にかなりおすすめできるので再度ピックアップする。

おすすめしてきた2つの3Dスキャナーとは非接触という点では同じだが、SOLの3Dスキャナーは据え置きタイプだ。

 

しかし、大きさは長さ45㎝・幅35㎝とそこまで大きくないので、安心して欲しい。

SOLの3Dスキャナーをおすすめする理由は、アフターサービスの充実度だ。やはり精密機械を扱う上では、アフターサービスの充実度は外せない要素だ。特に初めて扱う方は、不安も多いから尚更だろう。

SOLの3Dスキャナーは、価格とスキャン精度のバランスが絶妙に保たれているのは既に説明したとおりだ。その上で、SOLの3Dスキャナーは故障や修理などアフターサービスに優れている。

充実したアフターサービスができるのも、製造元であるグローバルスキャニング社の実力があるからだろう。

 

グローバルスキャニング社は30年以上にわたって、業界をリードしてきたトップランナーだ。これまでのノウハウや経験があるからこそ、充実したアフターサービスが実現できている。

手の出しやすい価格帯に精度の高さ、そして充実したアフターサービスを求めているならば、答えは1つかもしれない。そう、SOLの3Dスキャナーだ。

 

 

低価格帯で実践力の高い3Dスキャナーの登場が待たれる


いかがだっただろうか。最初にも書いたように、まだ一般ユーザーが3Dスキャナーでオブジェをスキャンして、即3Dプリンターで出力、という状況にこそ技術的には至っていないものの、市場はすでに様々な3Dスキャナーで賑わいを見せている。今後ますますの活況を呈するだろうことは間違いない。


どの3Dスキャナーを試してみるかはそれぞれの用途や能力に応じてご判断いただく他ないが、簡単にいえば、より高価な3Dスキャナーはその後の手作業が少なくて済み、解像度が高くなる傾向がある。コストパフォーマンスの上では、スキャンごとに手作業の時間が膨大にかかっていた場合、安めのスキャナーを購入しても、結局は損ということもありえるので、一概に安いのを買ったほうが良いとは言えない。


あるいは、今が3Dスキャナーの買い時かと言えば、はっきりしたことを言えないというのが正直なところでもある。


ただ、いずれにしても、今後が楽しみな分野であることは間違いない。安価で高解像度、手作業いらずの超ハイスペックな3Dスキャナーが登場した暁には、真っ先にみなさんにもお知らせしたい。

 

 

Share

人気記事

  • 3Dプリントを依頼できるサービス9選! おすすめポイントも紹介【2022年最新版】

    続きを読む
  • レジンの使用にあたって注意すべき七ヶ条

    続きを読む
  • 光造形3Dプリンターでスライサーソフトを使いこなすための10の基本設定(ChiTuBoxを使用した場合)

    続きを読む

本日のセール商品

SK水洗いレジン 500g [~12K対応] SK水洗いレジン 500g [~12K対応]
SK本舗

SK水洗いレジン 500g [~12K対応]

販売中
(23)
通常価格 ¥3,400 税込
AM9時までの注文で最短当日発送
オプション選択
SK本舗 FFF(FDM)方式3Dプリンター用フィラメント光沢色 (PLA 1kg) SK本舗 FFF(FDM)方式3Dプリンター用フィラメント光沢色 (PLA 1kg)
SK本舗

SK本舗 FFF(FDM)方式3Dプリンター用フィラメント光沢色 (PLA 1kg)

販売中
(4)
通常価格 ¥3,800 税込
AM9時までの注文で最短当日発送
オプション選択
UV-LEDコーティングレジン『Kirari』-超低粘度- 大容量遮光ボトル 100g(ドボン用)
SK本舗

UV-LEDコーティングレジン『Kirari』-超低粘度- 大容量遮光ボトル ...

販売中
(27)
通常価格 ¥3,980 税込
AM9時までの注文で最短当日発送
SK本舗 レジンクラフト用UV-LED硬化ライト『Cure:rity』 SK本舗 レジンクラフト用UV-LED硬化ライト『Cure:rity』
SK本舗

SK本舗 レジンクラフト用UV-LED硬化ライト『Cure:rity』

在庫切れ
(44)
通常価格 ¥10,800 税込
AM9時までの注文で最短当日発送
SK本舗 魔法の国のレジン着色剤『フェリシアの小瓶』-Felicia’s vials- SK本舗 魔法の国のレジン着色剤『フェリシアの小瓶』-Felicia’s vials-
SK本舗

SK本舗 魔法の国のレジン着色剤『フェリシアの小瓶』-Felicia’s vi...

販売中
(26)
通常価格 ¥980 〜 税込
AM9時までの注文で最短当日発送
オプション選択
UV-LEDコーティングレジン『Kirari』-超低粘度- 詰替え用ボトル 100g UV-LEDコーティングレジン『Kirari』-超低粘度- 詰替え用ボトル 100g
SK本舗

UV-LEDコーティングレジン『Kirari』-超低粘度- 詰替え用ボトル 100g

販売中
(3)
通常価格 ¥3,980 〜 税込
AM9時までの注文で最短当日発送
オプション選択
UV-LEDクラフトレジン『Aschenputtel -アシェンプテル-』 UV-LEDクラフトレジン『Aschenputtel -アシェンプテル-』
SK本舗

UV-LEDクラフトレジン『Aschenputtel -アシェンプテル-』

販売中
(26)
通常価格 ¥1,980 〜 税込
AM9時までの注文で最短当日発送
オプション選択
ころころ、ねりねり、魔法の国の粘土レジン『Coronet』 ころころ、ねりねり、魔法の国の粘土レジン『Coronet』
SK本舗

ころころ、ねりねり、魔法の国の粘土レジン『Coronet』

販売中
(25)
通常価格 ¥2,380 〜 税込
AM9時までの注文で最短当日発送
オプション選択
SK高靭性水洗いレジン [~12K対応] SK高靭性水洗いレジン [~12K対応]
SK本舗

SK高靭性水洗いレジン [~12K対応]

販売中
(14)
通常価格 ¥4,700 〜 税込
AM9時までの注文で最短当日発送
オプション選択
UV-LEDコーティングレジン『Kirari』-超低粘度- 刷毛付きボトル 15g UV-LEDコーティングレジン『Kirari』-超低粘度- 刷毛付きボトル 15g
SK本舗

UV-LEDコーティングレジン『Kirari』-超低粘度- 刷毛付きボトル 15g

販売中
(41)
通常価格 ¥980 〜 税込
AM9時までの注文で最短当日発送
オプション選択
SK ABS-Likeレジン SK ABS-Likeレジン
SK本舗

SK ABS-Likeレジン

販売中
(9)
通常価格 ¥3,400 〜 税込
AM9時までの注文で最短当日発送
オプション選択
SK高靭性レジン [~12K対応]※1000g灰色は7月下旬頃入荷予定 SK高靭性レジン [~12K対応]※1000g灰色は7月下旬頃入荷予定
SK本舗

SK高靭性レジン [~12K対応]※1000g灰色は7月下旬頃入荷予定

販売中
(7)
通常価格 ¥4,900 〜 税込
※1000g灰色は7月下旬頃入荷予定
オプション選択
Invalid password
Enter

日本国内に修理拠点

初期不良時の新品交換や故障時の修理などサポート体制もご用意しております。

3D造形分野のさらなる発展のために

数多くのユーザーの皆様と共に3Dプリンター業界を盛り上げてまいりました。

高品質の商品を早く・安く・安心してお届け

日本国内の皆様に向けて、安くそしてスピーディーに高品質の商品を安心してお届け出来るよう精進して参ります。

有益な情報の発信とユーザー間の交流を促進

知識の共有などを通じて業界全体が成長していく一助となれれば非常に嬉しく思います。

3Dプリンター&レジン・フィラメントの総合通販

お問い合わせはこちら
受付時間:平日10時~17時

公式LINEアカウントがお得!

お得&最新の情報が満載の公式LINEアカウントを今すぐ友だち登録しよう!

ご利用ガイド

  • 購入前相談
  • 法人&教育機関
  • ショールームのご案内
  • 弊社レジンをご利用にあたってのご注意
  • SK本舗取り扱いブランド
  • 商品一覧
  • ブログ一覧
  • SK本舗オンラインストアの使い方
  • 「みんなの作品集」応募フォーム
  • よくある質問
  • お問い合わせはこちら
  • ご挨拶
  • 店舗概要
  • 取扱いメーカーについて
  • SKドラゴンについて
  • SKドラゴン利用規約について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube
© 2025, 3Dプリンターとレジン&フィラメントの通販・購入はSK本舗 -
ご利用可能な決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • PayPal
  • Shop Pay
  • Visa

お客様のカート

お客様のカートは空です。

※銀行振込決済の場合はご注文から72時間後にシステムの仕様上『期限切れ』表示となりますが、支払期日は【14日後】になります。期限切れ表示が出ても、ご注文日から14日以内であればお支払い頂けます。
※Amazon Payをご利用の場合、システムの仕様上Amazon Payアカウントに紐づいているメールアドレスで自動的にアカウントが作成されます。
ご購入の前にメールアドレスを統一してから、Amazon Payのご利用をお願いいたします。

<よくあるご質問はこちら>
・LINE連携クーポンについて
・クーポン・ポイントの利用について
・ご注文キャンセル・返品について

x

Your are successfully subscribed for email notifications.
✖

Notify me when available

We will send you a notification as soon as this product is available again.

Your email is required

We don't share your email with anybody

x