
あのイーブイに9つ目の進化形が誕生!? 3Dプリントフィギュア界でにわかに注目を集めるハイブリッドフィギュア
ポケモンの人気キャラが思いもよらぬ姿に
イーブイは他の第1世代のポケモンの中でも人気の高いユニークなモンスターだ。小さな茶色のキツネのような風貌は愛玩動物のようにキュートだが、ゲームフリークが注目するのは他のポケットモンスターのどれよりも多く、8つの異なる可能な進化を持っていることだ。さて、実は最近、イーブイに新たな進化のバリヴァリエーションが加わった。残念ながらそれは公式にではない。しかし、その新たな進化形イーブイが、今、世界のゲームファンの中でひそかに話題になっているのだ。
Twitter上で活躍するコスプレアーティスト@JohnnyJunkers は、今月の5日、「ついに、ロックタイプのイーブイの進化が」というタイトルの写真を投稿した。もちろん、これはポケモンファンが予想していたものとは異なるものだ。一見して「イーブイ?」と目を見開かずにはいられない。なんせ、あの可愛いイーブイの最新の進化形は、ハリウッド俳優でプロレスラーのドウェイン「ザロック」ジョンソンの強面な顔をイーブイの体に融合させたものを3Dプリントした彫刻だったからだ。
Finally, a rock type Eevee evolution. pic.twitter.com/gErHdmUAWS
— ⚔Junkers@Cosplay: Megaman LGNDS⚒ (@JohnnyJunkers) January 5, 2022
デザインはいたってシンプル。イーブイの小さな体からロックの頭が出ている。この彫刻には、ロックの人間の耳にイーブイの耳を加えて、合計4つの耳がある。端的に言ってちょっとヤバい。しかし、このちょっとヤバいイーブイはすでに19.4万いいねを集めるバズ画像となっている。
ツイッターユーザーからの反応も上々で、みな一様にこの変わり果てたイーブイの姿を賞賛している。ポケモンファンは懐が広い。あるいはロックのファンが大らかなのか。
最近、こうしたキャラクターの混合がファンアートの世界で流行し始めてるらしいという噂もある。昨年の12月にはRedditユーザーのThe_God_of_Athiestsが、アメリカで人気のアニメ「FamilyGuy」のアグマイアというキャラとポケモンのヌオーを合体させたキャラをドローイングし、共有している(アグマイア=Quagmireとヌオーの英語名Quagsireを掛けたもの)。こちらも主にアメリカのファンたちの間では大いに話題となった。
@JohnnyJunkersは主にファンアートの作家ではなくコスプレイヤーで、いつも3Dプリンターを使用して衣装の小道具やその他のアイテムを作成しているそうだ。彼は昨年、ステートファーム主催のコスプレコンテストで優勝したほどの人気コスプレイヤーで、特にあの名作ゲームの主役、ロックマンのコスプレで知られている。
思えば子どもの頃、好きなアニメやゲームのキャラを頭の中で合体させる夢想に耽っていたものだった。それが今なら簡単に具現化できてしまう。あの頃の思い出を手繰り寄せながら、独特なハイブリッドフィギュアを制作すれば、世界中でバズることも夢ではない。是非みなさん、挑戦してみてほしい。