レジン(光硬化性樹脂/クラフトレジン/UVレジン/UV-LEDレジン)(れじん/ひかりこうかせいじゅし/くらふとれじん/ゆーぶいれじん/ゆーぶい-えるいーでぃーれじん)

樹脂のこと。

 

光造形方式3Dプリンターを使用する場合の「レジン」とは、一般的に光硬化性樹脂のことを指し、紫外線が照射されると固まる特徴を持つ樹脂のことである。硬化にあたり、レジンによって紫外線の波長が異なる。SK本舗で扱っている3Dプリンター用のレジンは405nmで硬化する。

現在様々なレジンが登場しており、ABS-Like レジン水洗いレジン、耐熱レジン、キャスタブルレジンなどが存在する。

 

クラフトレジンとしての「レジン」とは、一般的にエポキシレジン、UVレジン、UV-LEDレジンを指す。ハンドクラフトのアクセサリーや小物などに使用される透明な樹脂。エポキシレジンは「主剤」と「硬化剤」の2液を混ぜて硬化させるレジンのこと。UVレジンとはUVライトで硬化するレジンのこと。UV-LEDレジンはUVライトでもLEDライトでも固まるレジンのことである。SK本舗で扱っているのはいずれもUV-LEDレジンであり、紫外線の波長は365nmで硬化する。

 

3Dプリンター用レジンもクラフトレジンも肌に触れると、ついた直後は何も感じなくても時間が経つと痒みやヒリついた痛み、レジンアレルギーを発症する場合があるため必ず手袋を装着の上扱う必要がある。また、肌に触れた場合は速やかにルコール成分が含まれていない石鹸で洗い流すことが重要である。

<SK本舗取扱レジン>

3Dプリンター用レジン

https://skhonpo.com/collections/3dprinter-resin

クラフトレジン

https://skhonpo.com/collections/craftresin