京都市立西京高等学校
京都市立西京高等学校は1886年に京都府商業学校として開校されました。現在は附属の中学校も併設され、6年間を通した教育活動が行われているのが特徴です。『進取・敢為・独創』の校是の下、エンタープライズシップにあふれた、21世紀をリードし、未来社会を創造する人材の育成を目標としています。また、2003年より生徒全員にPCを購入させ、先進的なICT教育を推進しています。普段からPCを利用することを通して、将来に向けて必要なICTスキルを身に付けられるような取り組みも始まりました。
導入先概要
今回導入いただいたコンピュータ部では、プログラミングなどPCを用いた制作活動を主に行っているクラブです。部活動の中で、モデリングに挑戦している学生のデータを3Dプリンターで実際に出力頂くこととなりました。その出力の記念すべき第1弾には、京都市立西京高等学校の公式キャラクターで大変人気のある「さいきょん」というかわいらしいキャラクターが出力されました。
<導入予定内容>
利用目的 | 利用内容 |
---|---|
部活動 | コンピュータ部(モデリングデータの出力) |
<導入予定内容>
利用実績 | 利用内容 |
---|---|
部活動 | コンピュータ部(モデリングデータの出力) |
京都市立西京高等学校校舎
<出力作品>
京都市立西京高等学校の公式キャラクター「さいきょん」
実際に利用してみてのご感想
◆今回の3Dプリンターの使用感についてお聞かせください。(選択式/複数回答可)
想定よりむずかしかった、児童生徒学生たちが興味をひかれていた
◆3Dプリンターは予想通りに出力できましたか。(選択式)
使用方法が案外難しかった
◆使用感についてのご意見・感想・要望を教えてください。
<児童生徒学生の皆様の視点から>
3Dプリンターを常設できるところがなく、使える時間が限られているものの、限られた時間で使っています。また、設定の調整が難しく、まだまだ勉強が必要だと感じました。
◆使用するにあたって工夫した点を教えてください。
ソフトの設定について、数値を調整しながら上手く出力できるようになりました。(まだまだ工夫できる点はあると思います)
◆3Dプリンター導入により何か知見に変化はございましたか。興味は広がりましたか。授業に取り入れたい/学びたいですか。
<児童生徒学生の皆様の視点から>
実際に出力されたものを見て、自分で何かを作ることの楽しさを再確認できました。
◆難しかった・満足できなかった場合に精度や使用方法などどの点でギャップがあったか、出力失敗の理由等をご教示ください。
<出力の失敗について>
ソフトで設定したサポートの強度が甘く、若干剝がれてしまったり、底面をきれいに出力することができませんでした。
◆今後も3Dプリンターを使おうと思いますか。(寄贈品以外でも3Dプリンターカテゴリであれば可)
今後、何年間かは部員が継続して利用する環境にはなりそうです。
◆3Dプリンターを導入して活用できそうな教育分野(科目)についてお伺いします。どの授業や分野で使用できそうでしょうか。
情報の授業での紹介等は可能ですが、実際の制作を行うことは難しそうです。美術の授業等では、3Dモデルを取り扱う余裕があればできるかもしれません。
◆3Dプリンターを授業や学校で導入するのに課題になる点はどういった部分でしょうか。(選択式/複数回答可)
予算、授業時間内での出力が難しい(造形スピード)
<コメント>
予算と出力時間のことを考えると、授業で実施するのは難しいと考えています。
◆その他ご感想
生徒にとって、初めて3Dプリンターを使用する貴重な機会となり、大変感謝しております。
利用者が広がることを心より願っております。
SK本舗より
3Dプリンターの魅力として、データで作成したモデルが実際にその通りに出力されるということがあります。PC上でしか見られなかったモデルが実際に手に触れられる形となり、作ることの楽しさを実感頂けたのこと、大変嬉しく思います。貴重なこの学生という沢山のことを学べる間に、モデリングを身に付けて様々な出力も是非挑戦してみてください!
この度はご応募頂きまして有難うございました。