みんなの作品集
- 【SK本舗】NEWS・お得情報
- 【3Dプリンター】業界ニュース
- 【3Dプリンター】お役立ちコラム
- 【3Dデータ】3D DATA JAPAN新着データ
- 【ハンドクラフト】お役立ちコラム
- 3D活用事例・インタビュー
- みんなの作品集

紫陽花クラゲの耳飾り
作品タイトル 紫陽花クラゲの耳飾り 作者名 LIBRERIA りぶれりぃあ 使用クラフトレジン ◆UV-LEDクラフトレジン『Aschenputtel -アシェンプテル-』◆UV-LEDコーティングレジン『Kirari』◆レジンクラフト用UV-LED硬化ライト『Cure:rity』 こだわりポイント 紫陽花をイメージした夏に合うクラゲさんに仕上げてみました。 SNS Twitter https://x.com/LIBRERIA_pon Instagram https://www.instagram.com/libreria0076/ TikTok https://www.tiktok.com/@libreria_pon 写真
続きを読む
コックピット離脱ロボット
作品タイトル コックピット離脱ロボット 作者名 fuuta dobohaze 使った物 ・3Dプリンター機種→phrozen sonic mini 8k ・レジン名称→SK水洗いレジン 灰色 ・出力時間→CHTUBOXで4h15m25d ・洗浄方法→二回に分けて水で洗浄して超音波洗浄(6分)後、天日干し数時間 ・二次硬化時間→125秒 こだわりポイント 関節を可動するように自作のジョイントを入れています。 コックピットの離脱やハッチの開閉などのある程度の可動と 体の動きでポーズを作ることが出来るようにしました。 目の部分にはレジンの色を変えれるようにパーツ分割もしております。 透明レジンなどにしたりすることも考えております。 SNS X(旧Twitter) https://x.com/dobohaze Instagram https://www.instagram.com/fuuta_dobohaze/ Youtube https://www.youtube.com/@fuuutadobohaze 写真
続きを読む
可愛いキッチン用品
作品タイトル 可愛いキッチン用品 作者名 minimilmoa 使った物 ◉3Dプリンター機種 ELEGOO MARS 4 Ultra ◉レジン SK水洗いレジン こだわりポイント ミニチュア作品に役立てようと3Dの勉強をし、半年でここまで作る事が出来ました。 まだまだ未熟な部分もありますが、念願のキッチン用品やカトラリー類、ワイヤー風のバスケットなど手作業で量産するのには限界があったものを、一度に出力出来るのは嬉しいです。 全てを3D作品とせず、本来の手作りな部分とデジタルの組み合わせを表現していきたいです。 SNS Instagram https://www.instagram.com/minimilmoa 写真
続きを読む
淼冠(ビョウカンムリ)、瑠璃波濤(ルリハトウ)
作品タイトル 淼冠(ビョウカンムリ)、瑠璃波濤(ルリハトウ) 作者名 シノ 使用クラフトレジン ・Coronet (コロネット)・アシェンプテル こだわりポイント 今回は実在しない花に現実的な質感を持たせ、小さな手水に浮かべた飾りを制作致しました。花はコロネットで、手水と器はアシェンプテルで制作しております。 花は花びら一枚一枚に動きを持たせた状態で成型しライトを照射する工程を経て完成しています。コロネットの硬めのテクスチャーだからこそ花びらの反りやシワの表現が叶いました。 手水には粘度の低いアシェンプテルを使用しました。複数回の硬化の度に色調整を行い奥行や流動感のある水を注ぎました。手水の器には以前購入した福袋に入っていた薔薇のモールドを使い、中を空洞にする事で器としての役割を果たし裏返した時には薔薇の花へと姿を変えるミステリアスな作品へと昇華出来ました。 コロネットの質感、アシェンプテルの扱いやすさ、そのどちらも最大限に活かし私らしい作品を完成させられたと自負しております。 自由コメント 今回が2回目の応募となりました。 昨日より今日、 今日より明日。 私の試行錯誤の救世主となったコロネットは、私にとって、私の作品にとって…、これから先欠かすことのできない表現方法になります。 これからも形を変え続ける粘土レジンと共に変わり続けるワクワクを生み出したいと思います。 ご覧頂きありがとうございました。 SNS X(旧Twitter) https://x.com/hikaru_kawaru 写真
続きを読む
水面に映る 夜の絶景
作品タイトル 水面に映る 夜の絶景 作者名 絶景レジン 使用したもの アシェンプテルとコーティングを愛用させてもらっています。 透明感やつや感 全てにおいて最高です。 自由コメント 他にも作品色々あります。 SNS Instagram https://www.instagram.com/zekkei_resinart?igsh=bGc5ZmozbGs0emVr TikTok https://www.tiktok.com/@zekkei_resinart?_t=8mCYskchOin&_r=1 写真
続きを読む
ヨロイカブト
作品タイトル ヨロイカブト 作者名 月野 遼 使った物 ◇3Dプリンター機種本体[ELEGOO STURN2]台座[ELEGOO MARS 4 MAX] ◇レジン名称本体[SK業務用レジン]台座[SK水洗いレジン灰色] ◇スライスデータ数値[SK業務用レジン][ELEGOO STURN2] 露光 2s 初期層の露光時間 45s (冬場だったので初期層長めです) 初期層 8 遷移レイヤー数 10 [SK水洗いレジン灰色][ELEGOO MARS 4 MAX] 露光 2.5s 初期層の露光時間 35s 初期層 8 遷移レイヤー数 8 ◇二次硬化時間8分程[中空なので内部に自作のUVライトを照射しつつ裏表4分の合計8分です。一度、中空時の未硬化レジンが原因で本体に亀裂が入った事があったので念入りに中は照射しています。] ◇洗浄方法IPA こだわりポイント...
続きを読む
パソコンのラジエーターファンの網
作品タイトル パソコンのラジエーターファンの網 作者名 のよすけ 使った物 3Dプリンター機種: MARS 3 Proレジン: SK本舗 水洗いレジン・SK本舗からダウンロードしたレジンセッティングそのまま・CHITUBOX 太さは中間 密度85%・二次硬化なし こだわりポイント 空間率と強度を両立できるハニカムメッシュ構造を採用。チャンネルのテーマカラーに合わせた色のレジンで作成しています。 自由コメント SK本舗の水洗いレジンはカラーが豊富なので重宝しています。画像のパソコンは4/27に開催されるニコニコ超会議に出品する予定です。 SNS X(旧Twitter) https://x.com/NOYOSUKE_YASURI Youtube https://https://www.youtube.com/@NOSUKE_MOD_PC 写真
続きを読む
真珠桜、仔九尾、猫又子猫
作品タイトル 真珠桜、仔九尾、猫又子猫 作者名 シノ 使用クラフトレジン ◆アシェンプテル◆粘土レジン“Coronet”・オーロラ・オパール こだわりポイント 粘土レジン(以下、『コロネット』)を使用し、より自然な造形を目指した〖真珠桜〗はコロネットの粘度を活かし制作致しました。 重力に沿って形を歪める適度な粘度は花びらの反りや細かな歪みを表現する事に適しており、スパチュラで薄く伸ばし少しずつ曲げて造形するのがとても楽しく新しい体験でした。 出来るだけ完璧にならないよう僅かなよれや皺をあえて作り、生き生きとした表情を封じ込めています。 また、仔九尾と猫又子猫は各パーツを形が変わる前に素早く硬化させ、躍動感のあるしなやかな造形を意識しました。 パーツもコロネットで繋ぎ手足や尾の繋ぎ目は丁寧にならす事で、不自然な凹凸の少ないつややかな表面に持っていけました。 仕上げは強度をあげる意味も含めアシェンプテルでコーティングしています。適度な厚みで重ねていける為、細かい部分を覆うコーティング剤としても活用させて頂きました。 自由コメント 普段からXで新商品などの告知やアンバサダーの皆様のポストを拝見しております。 使い心地や作品との兼ね合いは、やはりプロの作家様方の声がとても参考になります!先日発売されたルミナリーヴェールもとても魅力的で、使用レポに購買意欲を掻き立てられています!! 今後とも末永くよろしくお願いいたします。 SNS Twitter https://x.com/hikaru_kawaru 写真
続きを読む
Milky way Clow
作品タイトル Milky way Clow 作者名 鴉 使った物 アシェテンプル ネオレジン こだわりポイント 銀河のグラデーションをとくにみてほしいです。 天の川は暗闇で美しく光ります。 明るいところでも暗いところでも楽しめる2wayとなります! SNS X / Twitter @karasu_handmade Instagram @karasu_handmade 写真
続きを読む
オリジナル
作品タイトル オリジナル 作者名 元二郎 使った物 使用プリンター:elegoo saturn 8k 使用レジン:SK本舗様 高靭性水洗いレジン 3Dモデリングとプリンターは去年4月から始めましたが、SK本舗様の水洗いレジンは初心者でも扱い易く失敗が少なく重宝させていただいてます。今も私はSK本舗様の水洗いレジン一択。 扱い易いのに失敗もありました。それはレジンを予熱せずに低温のままプリントしてしまい、上手く出力出来なかった事。SK本舗様からはレジンの取り扱いの情報も提供されていますので良く読んでから使わないと…ですね。これからもSK本舗様の水洗いレジンで3Dプリントを楽しみます。 写真
続きを読む
戦前客車3等座席
作品タイトル 戦前客車3等座席 作者名 森田浩資 使った物 プリンター Saturn2 レジン SK高靭製レジン 超音波洗浄 ? スライスデータ スライス幅0.025mm 初期層30秒 2.3秒露光 硬化時間 2次硬化時間 6分 洗浄方法 工業用アルコールで超音波洗浄 こだわりポイント デフォルメしないで現物の図面通りにモデリング。 制作者の手間を省くため、塗り分けパーツで分割(台座、背中のクッション、お尻のクッションの3ピース) 自由コメント ですが、それぞれとても薄いパーツになるため、乾燥中の変形がとても問題。 それぞれのパーツを組み合わせるわけなのですが、クリアランスが0.05㎜程度なので、造形時の太りが読み切れない。 SNS X / Twitter https://x.com/jyareten Youtube https://youtube.com/@jyariten-zizi 写真
続きを読む
デュアルテールランプ
作品タイトル デュアルテールランプ 作者名 ミニねこ 使った物 Photon Mono M5s SK水洗いレジン こだわりポイント 初めての出力です。 バイクに取り付けるものなので、耐久性等が不安でしたが、数ヶ月使用しても全く問題ありません。 今年の猛暑にも耐えてくれました。 レンズ部分は既製品です。 3Dプリンターならではの一体化出力ですので、防水、防塵性は心配する必要ありません。 出力後は、軽く研磨し、サフと耐候塗装で仕上げました。 自由コメント もっと3Dプリンターが普及すればいいのに。 自分の周りで使ってる人がいないのが寂しいですね。 写真
続きを読む皆様の作品を大募集しています!
SK本舗では3D造形の発展のため、より良い商品開発や最新の情報提供に努めております。
ですが、実際の製作工程や、制作上のコツ、気をつけるべきポイント等の生きた情報は、我々だけで十分なご提供をするのが難しいのが現状です。
そこでSK本舗では、サイトやSNSで紹介させていただける皆様の作品を大募集しています!
・ただの自慢!
・失敗談のシェア
・初めての出力
などなど、内容は自由です!
皆さまのご応募を心よりお待ちしております!